- Yahoo検索サジェストにある「しのゆう」を検索してみた結果
- Yahoo検索サジェストは操作されている
- 自動売買ツールの利用はハイローオーストラリアでは禁止
こんにちは!パンダ専務です。今日も今日とて日課となっている、ハイローオーストラリア(Highlow.com)のYahooサジェストのチェックをしていたのですが、気になる検索サジェストがあったので、調べてみる事にしました。
今回検索サジェストにあったのは「しのゆう」と言う人物?で、はっきり言って、今まで聞いた事もありません。
更に、動画なども探してみたのですが、見当たらず。
これって一体どういった事なんでしょうか?検索しても出てこない人がサジェストに出たりするものなのか気になりました。
紹介しているサイトがいくつかあったので、どういったものなのかを調べてみる事にしました。
私の中では、こういった「人物」を【量産型ハイローオーストラリアトレーダー】と呼んでいます。あくまでも個人的に呼んでいるだけなのでダサい呼び方だとは思わないでください。
尚、まだハイローオーストラリアで口座開設をされていない方、これからしようと思われている方は口座開設は無料で行えるので是非試してみてください。

上記記事では画像を用いて解説しているので、口座開設の所要時間は3分ほどで出来ます。興味のある方は是非ご覧ください。
もしかして【しのゆう】って架空の人物ですか?
しのゆうって方がどういった人物なんだろうと検索をしてみたのですが、名前で検索すると運営しているようなブログがいくつか出てきます。
LINE誘導で自動売買ツールを販売している典型的なヤバいサイトにも見えるので、紹介は省きますが、この「サイトを運営している」だけで検索サジェストに出るものでしょうか?

普通に考えたらおかしいんですよね。
検索サジェストは【よく検索されている】ものが出るはずなのですが、今日初めて【しのゆう】って検索した人がほとんどではないかと思います。
誰も知らないのに検索される事ってあるのでしょうか?おかしな話ですね。
別にそれ自体を言うつもりはありませんが、こういった事って良くあるんです。

以前も取り上げたのですが、これって偶然おこる事なのでしょうか?
ちなみに、この「しのゆう」なる人物について触れているサイトでは、上記で紹介しているYahoo検索にしか検索サジェストが出ていなかった【白川術】についても触れていたりしたので、同一人物なんじゃないかな?くらいに感じてしまいますね。
LINEグループを用いた自動売買ツールの販売が何故ヤバイのか
一言で言うと詐欺が多いからです。

そもそもな話として、ハイローオーストラリアでは「自動売買ツールを利用した取引を禁止」しているので、口座が凍結する可能性がありますし、そうなると「出金が出来なくなる」のではっきり言ってリスクしかありません。
ツールの販売業者はそれを理解した上で販売しているので、尚更悪質なわけです。
そもそも、こういったツール販売業者は、ユーザーに利益を出させる為では無く、自分達のツールを販売するのが目的な為、購入が完了すると連絡が出来なくなる事もあるようです。
もちろん、そういった業者ばかりでは無いとは思いますが、あまりにもそういった業者が多いので注意をしておいた方がいいでしょう。
Yahooサジェストは「おかしい」のではないか?
Yahoo検索サジェストは操作されている!と言うのは結構有名な話です。
Google検索サジェストとYahoo検索サジェストでは結果「違い」がある事にお気づきの方も多いかと思います。
会社が違うから当然だと思われるかもしれませんが、実はYahoo!は2011年からGoogleの検索システム・検索連動広告システムを採用しているのですが、検索結果自体はほとんど同じなのですが、サジェストを含めると全く同じものではありません。
その違いが、検索サジェストに如実に出ているともいわれています。

実際に「ハイローオーストラリア」とGoogleとYahoo!で検索してみるとわかる事ですね。
サジェストの内容がこれだけ違うと言う事を理解しておかなくてはなりません。
検索エンジンの少しの違いがここまでの違いを生み出すのです。ほとんど同じものなのにおかしいですよね。
この少しの違いを利用して、Yahoo!の検索サジェストを操作、更には任意のキーワードを表示させることが出来ると言われており、任意のキーワードを検索エンジンに表示させる事を生業にしている業者が存在するほど周知の事実でもあります。
Yahoo!で検索する時は、検索結果は信憑性がありそうですが、検索サジェストは信憑性は無いです。
この点には注意をしておかないと、悪質なサイトに飛ばされたりもするようなので注意してください。
仲値ゴトービ手法は危険
サイト内を見ていると、別記事で白川術を取り上げた時もお伝えしましたが、「仲値ゴトービ手法」で確実に勝てると言ってらっしゃるみたいで、少し驚きました。
私自身も仲値ゴトービ手法について詳しく調べてみたので、是非ともそちらをご覧いただきたいのですが、確実とは程遠い結果となっています。

当時の直近で仲値ゴトービ手法で取引をした場合の結果ではありますが、負けが多くなると言うまさかの結果になりました。
もちろん、100%利益になる戦略は無いので、長期的に取引をしたら確実に利益になるのかもしれませんが、ここ最近を見ると半年近くは負け越しとなっていたので、どれくらいスパンで考えているのかなども掲載して欲しいものです。
仲値ゴトービ手法について簡単に解説させていただきます。
もっと簡単に言うと、輸出関連の企業などが、仲値が決まる9:55に向けて9時半頃からドル買いを行う事を受けて、その影響で一時的にドル高になる傾向があり、このタイミングを狙った取引の事を仲値トレードと言います。
狙い目としては問題無いとは思うのですが、「環境」に影響されやすいので、状況によってはゴトービ仲値手法では全く勝てない事態も考えられます。
そういった所にもちゃんと触れておかないと、「悪質」だったり、「詐欺」と言われても仕方ないですよね。
そもそも、戦略を紹介する上で「確実」に勝てると言う言葉を使う事はありません。
為替レートはトレーダーが動かしています。人間が動かしている為替レートの予想をするには外的な要因と言うのは外す事が出来ないからです。
「戦争」「災害」「企業の倒産」など為替の動きの要因となる事は多いので、しっかりと状況を把握した方がいいでしょう。
確実に言える事はゴトービ仲値手法ではここ数か月遡ると勝てていないので、「絶対に勝てる」と言うのは疑問ですね。
自動売買ツール販売の為にサジェスト操作してるんじゃないの?
これに関しては私の個人的な意見になるので、調べた結果でもなんでもないのですが、Yahoo!の検索サジェスト結果を操作しているのって、「自動売買ツールを販売」している所なのかもしれませんね。

もちろん状況的に考えるとですが、そんな気がしてなりません。
上記でも記載していますが、自動売買ツールを利用するとハイローオーストラリアでは「口座凍結」となるリスクが非常に高いです。

上記でも解説していますが、一同完全凍結となってしまうと、対応のしようが無い為事前に対策をしておかなくてはならないのです。
悪質なツール販売業者は、ツールを購入させれば良いと考えているので、ユーザー側の不利益は考えられていない事も多々あります。自分でしっかりとハイローオーストラリア側のルールを理解しておかないと悪質なツール購入させられてしまうので注意しましょう。
「しのゆう」事態が存在しないのではないか?
最初に聞いた事が無い名前だなとは思っていましたが、はっきり言って今回紹介しているのが「しのゆう」なのかは定かではありません。
というのも、それくらいに情報量が少ないのに「検索サジェスト」に上がっている謎の人物(人物じゃないかもしれない)なのです。
そもそも、そんな人なんていない可能性もあるので、そこまで考える必要は無いのかもしれませんが、誰かが作り上げた架空の人物なのかもしれませんね。
逆に、「しのゆう」というのは現在存在しないのかもしれません。こんな事を言うとホラーになってしまいますが、本当に探してもみつかり難くなっています。
そもそもしのゆうが何かもわからない状態から探すのが、ここまで難しいとは思いませんでした。
謎の量産型のハイローオーストラリアトレーダー多くなってない?
以前から言える事ではあるのですが、情報商材を売りつける存在するかどうかもわからない自称量産型ハイローオーストラリアトレーダーが多くなっている気がします。

「このツールを使えば勝てる」「勝てるツールプレゼント」などと言うものを良く見かけるのですが、自分でそれを使って利益を上げておけばわざわざ販売する必要って無いと思うんです。
そのツールを使って勝ててないからこそ「ツールの販売益」を得ようとしているとしか思えないんですよね。
もちろん、全てがそういった意図のあるツールとは言いませんが、多くはこういった意図の「悪質ツール」なのは間違いありません。
そういった人達がハイローオーストラリアの評価を下げているので、皆さん気を付けるようにしましょう。
人気のある業者にはそういった甘い言葉で誘ってくる悪質な人達が集まると言うのも事実なので、自分で気を付けるしかありません。
ツールを売る為の量産型自称ハイローオーストラリアトレーダーが増えているので注意はした方がいいですね。
こういった実態がよくわからない人達が大勢いる事によって、色んな噂が合わさって、ハイローオーストラリアが撤退する!?などと大きな噂になるのかもしれません。

あくまでも噂であって、実際には撤退しないので、ハイローオーストラリア自体は安心して利用していいと思います。
デモを使って自分の力で投資が出来るかを考えてみよう!
ハイローオーストラリアが支持されている理由の一つに「クイックデモ」と言うデモ取引があります。

本番とほとんど同じ環境で、無料のデモ取引が出来るので、資金を使って取引をする際の良い練習となるので、是非一度使ってみてください。
バイナリーオプション業者は基本的に業者側が提供しているもので無い限り、自動売買システムを利用した取引を禁止しています。
自分自身の力で、まずは裁量取引を行ってみてください。
そうでなくては、ツールにしろ戦略にしろ、何がいいのか悪いかもわかりませんし、口座凍結にならないように利用規約をチェックする事も無いかもしれません。
何も知らずに自動売買ツールを利用して口座凍結になる前に、自分自身で取引をしてみましょう。
まとめ
「しのゆう」と言うYahoo!検索サジェストがあるのを発見したので、調べてみたのですが、結果として、Yahoo!検索サジェストは操作されているのではないかと言う疑いが強くなったかのように思えます。
Googleの検索サジェストが正しい!と言う訳ではありませんが、Yahoo!の検索サジェストが明らかに「おかしい」と言うのは事実でしょう
検索結果を見た限りでは「自動売買ツールの販売」を行っている方のようですが、ハイローオーストラリアで自動売買ツールの利用は禁止されています。口座凍結となるので、使わないようにしないといけませんね。
- 「しのゆう」って検索サジェストにある違和感
- Yahoo!検索サジェストは操作されている
- ハイローオーストラリアで自動売買ツールを使うと口座凍結に
明らかにおかしい検索サジェストはあまり利用しない方がいいのかもしれません。
やっぱりリスクがあると思うので、安全性を大事にしていく事をおすすめします。

ハイローオーストラリア自体が安全性が高いと言うのはわかっていますが、問題は「ツール」などの販売です。その辺りに気をつけて、コツコツと利益を積み上げていきましょう。
Highlow(ハイローオーストラリア)はバヌアツ共和国金融庁規定のもと認可を受けた企業(HLMI Markets International Limited)が運営する海外バイナリーオプション業者。
出金の安全性やプラットフォームの使いやすさから日本人利用率No.1の海外業者で、初心者でも安心して利用できる。2022年1月にはプラットフォームの大規模アップデートが実施され、取引環境が大幅リニューアル!PCのみならず、スマホやタブレットからもスムーズな取引が可能に!