- ハイローオーストラリアにあるキャッシュバックの種類
- キャッシュバックの受け取り方と使い方
- キャッシュバックの使用期限や出金方法について
- 競合他社のボーナスとキャッシュバックの違い
ハイローオーストラリア(Highlow.com)には6種類のキャッシュバックがあり、これを受け取ることで「キャッシュバック可能額」というハイローオーストラリアの取引でのみ利用可能なボーナス金額を受け取ることが可能です。
海外バイナリーオプション業者にあるキャッシュバックやボーナスといった仕組みは、一定条件を満たす事でバイナリーオプション取引で使えるお金(ポイント)を、取引口座に無料でプレゼントしてくれる仕組み。
このページでは、キャッシュバックの受け取り方をはじめ、受け取り方や競合他社(他の海外バイナリーオプション業者)のボーナスとの違いなどを詳しく解説します。
またハイローオーストラリアのキャッシュバックについてはYoutubeでも解説しています!記事と同じ内容となっていますので、動画で確認したい方は以下からどうぞ!
キャッシュバックは基本的に誰でも貰えるので、口座開設が完了してから読んでも構いません。ハイローオーストラリアの公式サイトには以下のボタンからアクセスできるので口座開設がまだの方は使ってください。
6種類のキャッシュバックボーナス
ハイローオーストラリアには6種類のキャッシュバックボーナスがあります。
全員が受け取り対象となるキャッシュバック3種と、SNS上などで出回っている、公式サイト上には記載のされてないシークレットキャッシュバック3種の計6種です。
ハイローオーストラリアではこれまで5種類のキャッシュバックを提供していましたが、2021年3月15日より新しく「ジャックポット」という名のキャッシュバックが開始されたため、現在は6種類のキャッシュバックを受け取る事が可能となっています。
- 全員受取対象:5,000円キャッシュバック
- 全員受取対象:HighLowポイント
- 全員受取対象:ジャックポット←NEW! 2021/3/15開始
- シークレット:VIPボーナス(中間CB)
- シークレット:養分キャッシュバックボーナス
- シークレット:謎のキャッシュバックボーナス
全員受取の対象となるキャッシュバックについては、ハイローオーストラリア公式サイト内にも紹介されているページがあるため、そちらでも詳細を確認することが可能です。
一方で、シークレットキャッシュバックの受取りにはいくつかの条件があるみたいなので、その辺もあわせて下記で詳しく紹介していきます!
5,000円キャッシュバック
5,000円キャッシュバックは、新規口座開設後に全員が受け取ることが出来るキャッシュバック額です。新規口座開設申込後、キャッシュバック利用可能額として自動で反映されます。
口座開設をして5,000円のキャッシュバックが欲しい方はハイローオーストラリアの口座開設方法を参考に口座開設を進めてください。
また、キャッシュバックの内容は「最初の取引5,000円分までキャッシュバックを実施する」というもので、取引直後にキャッシュバックされた金額が取引口座に反映します。
ちなみに、口座開設直後に配布される5,000円キャッシュバックは使用するにあたり、最低5,000円以上の入金が必要で、口座残高が0円のままでは利用することができません。
つまりキャッシュバック金額を使う場合は1度以上の入金が必要となりますので、最低でも5,000円以上の投資資金を準備したうえで口座を開設されることをおすすめ致します。
※詳しくは、同ページ内のキャッシュバックが使えない原因をご覧下さい。
HighLowポイント
HighLowポイントは、取引金額に応じて還元されるキャッシュバックです。
これも全ての投資家が対象で、毎月の取引額に応じた4つのステータスからポイントを算出し、次月の取引にキャッシュバック利用可能額として追加されるようになっています。
- プレーヤー
取引額:0円~100万未満
→獲得ポイントはありません。 - トレーダー
取引額:100万以上、200万未満
→1,000円の取引毎に3ポイント獲得。 - プロ
取引額:200万以上、500万未満
→1,000円の取引毎に5ポイント獲得。 - エリート
取引額:500万以上
→1,000円の取引毎に10ポイント獲得。(上限50,000ポイント)
平たく言えば、「沢山ハイローオーストラリアで取引してくれた投資家に還元する」というもので、取引結果に関わらず取引金額に応じたキャッシュバックを受け取れます!
また、キャッシュバックされたポイントは翌月取引に利用できますが、月末で失効するため早めに利用する必要があり、翌月獲得出来るHighlowポイントはマイページ内から確認可能です。
ちなみに250万円分の取引を行うことで、翌月12,500円のポイントをキャッシュバック可能。
【10万/日(1万円の取引10回)×25日=250万円分】
だから250万円分の取引をしている投資家は意外と多いヨ!
ジャックポット (ブラウザ取引のみ)
ハイローオーストラリアのジャックポットは、2021年3月15日より開始された最大50万円を受け取れる新しいキャッシュバックです。仕組みとしては、約定後にランダムに当選し、当選確率・金額はHighlowポイントのロイヤルティ・ステータスによって変化します。
ジャックポッドが始動した当初は最大で10万円分までしかキャッシュバックを受け取ることができませんでしたが、現在では上限額が5倍まで跳ね上がり最大50万円分のキャッシュバックを受け取ることが可能となっています。
ロイヤルティ・ステータスによる最大獲得キャッシュバック額は以下の通り。
- プレーヤー
→ジャックポット獲得なし。 - トレーダー
→最大5,000円までのジャックポット獲得。 - プロ
→最大20,000円までのジャックポット獲得。 - エリート
→最大100,000円までのジャックポット獲得。
→最大500,000円までのジャックポット獲得。(上限額UP)
つまり、月間で500万円以上の取引実績のあるトレーダーは、取引毎に50万円のジャックポットに当選する可能性があるという事です。
ちなみに公式内では当選確率は公表されていませんが、このキャッシュバックの概要欄では「取引をすればするほどジャックポットの当選確率が上昇する」と紹介されていることから、取引金額とは別に月間取引回数なども当選率には関わっているのではないかと予想されています。
また、ジャックポットの注意点として「ブラウザ版の取引でのみ対象となる」とされているため、旧アプリ版で取引を行っている方はジャックポッドを受けとる事ができません。
ジャックポット非対応のアプリ版でログインを行うと上記のお知らせが届きますので、今後はスマホからの取引を行う場合でもブラウザ版を利用した取引を行うようにして下さい。
VIPボーナス(中間CB)
公式ページには紹介されていない、SNSや5chで話題になっているVIPボーナス。隔月15日頃に突然送られてくることから、月半ばにくる中間CB(キャッシュバック)とも呼ばれています。
TwitterなどのSNS上では、5万円受け取ったという報告もあれば、10万円受けとったという例も確認されているため、どういう条件下でいくら貰えるかは明確にされていません。
公式サイト上に受け取るための条件の記載がないため、Twitterや掲示板では利用年数、総取引額、月間取引額などの一定達成条件があるのではないかと議論されています。
- 利用年数が一定以上(2年以上との書き込みもあり)
- 総取引額1,000万円以上(5,000万、1億円との書き込みもあり)
- 当月、一定額以上取引を行っているアクティブユーザー
すぐに達成出来る条件ではないので検証自体難しいですが、本当に長くハイローオーストラリアを利用しているユーザーを対象にしたキャッシュバックなのかもしれません!
養分キャッシュバックボーナス
養分キャッシュバックとは、負け越している投資家に向けた救済処置を目的としたキャッシュバックの通称で、月初めに最大10万円分のキャッシュバック可能額を受け取る事が可能です。
もちろん「養分キャッシュバック」という名目では配布されておらず、負けてしまった人=養分となってしまった人に向けた救済キャッシュバックとして投資家間ではそう呼ばれています。
また、月半ばに送られてくる中間キャッシュバック同様、公式ページ内では紹介されていないものなため、キャッシュバックを受け取るための条件に不明確な点が多いのも特徴です。
ちなみに、養分キャッシュバックはハイローオーストラリアで配布されるキャッシュバックの中でも、受け取れる金額が最も多いことから極上の養分キャッシュバックの意味を込めて、「極上養分CB」と表現されることもあります。
養分キャッシュバックを受け取る条件は以下の3点。
- 取引口座残高が1,000円未満
- 過去1ヶ月取引履歴無し
- トータルで負け越しているユーザー
また、これまで負け越している投資家が、取引口座残高が1,000未満で過去1ヶ月取引履歴がなければ隔月で受け取る事ができた養分キャッシュバックですが、その受取条件に加えて2020年6月頃より新しく受け取り条件が追加された模様です。
- CB受け取り後、入金額以上の出金→養分資格剥奪
- 一度剥奪されたボーナス権利は半年後に復活(Twitterにて報告あり)
実はここ最近で養分キャッシュバックの配布動向がこれまでと違うという報告を複数頂いており、養分キャッシュバックを受け取る条件が変わったという声も一部では出始めています。
一方、これまで通り受け取れたという人もいるので、養分キャッシュバックのシステム自体がなくなったということはないようですが、キャッシュバック受け取り後、入金額以上の勝ち(出金)で次回のキャッシュバック対象から外れるというのが最も有力視されています。
一説では過去にどれだけ取引をしたのか、過去のトレーダーランクなどが関わっているとの説もありますが、不確定要素が大きいため明確な情報が入り次第情報を追記予定です。
Twitter報告①:養分CB10万円受取報告
以前、Twitterのダイレクトメッセージにて養分キャッシュバックについてお問い合わせ頂いていたフォロワー様より、養分キャッシュバック受取報告を頂きました!
養分キャッシュバックの配布動向に変化が見られた2020年6月頃より、キャッシュバックに関するお問い合わせが増えていることを伝えたところ、同じ様な疑問をお持ちの方に向けて情報を開示してもよいと承諾を頂きましたので、一部抜粋して養分キャッシュバックの配布状況をご紹介。
※2020/9/1配布の養分CB受取ご報告の一部
養分キャッシュバックはハイローオーストラリアの公式ページ内でも公にされていないキャッシュバックですので、配布状況には個人差が生じる場合もありますが、10万円のキャッシュバックが配布されたケースの一つとして参考になる部分がとても多いです。
まずは下記の、養分キャッシュバックが配布された時の口座状態をご覧ください。
- 口座残高1,000円未満(7/30入金後、口座残高845円)
- 過去1ヶ月取引実績なし(8月は取引履歴なし)
- 投資歴1年でトータルで負け越している
- 前回の養分CB配布時に入金額以上の利益(出金)履歴なし
※上記の状況下で9月1日に養分キャッシュバック10万円獲得!
口座残高1,000円未満、過去1ヶ月取引実績なし、トータル負け越しという部分はこれまでの養分キャッシュバック配布の条件として認識されていたものですが、これと併せて前回の養分CB配布時の動向を確認したところ、入金額以上の利益獲得や出金の履歴はないということでした。
またこれとは別件で、入金額以上の出金をした場合は次回養分CBを貰えなかったとの報告もありましたので、やはり入金額以上の利益または出金が次回養分付与の条件に関係している模様です。
ちなみに養分キャッシュバック付与条件のポイントは、キャッシュバックとして受け取った金額以上の出金ではなく、入金額以上の出金が次回配布に関わっている点にあります。
仮に10万円分のキャッシュバックを受け取り、3万円の入金・取引を経て3万円以上の利益額の出金を行った場合は次回養分権利剥奪となるため、養分CBは残さず使い切るように心掛けましょう。
Twitter報告②:養分ボーナスが復活したケース
次に、以前養分ボーナスの件で相談を頂いた方より「剥奪されたと思っていた養分ボーナスが復活した」と報告を頂きましたので、ご本人様の許可のもとご紹介させて頂きます!
最初に相談を頂いたのは2021年6月1日で、養分ボーナスの一部を出金したことが原因でボーナス権利が剥奪されているかもしれないと言う内容でした。
上記が実際にTwitterのダイレクトメッセージにてご報告頂いた内容と、取引額・履歴ですが、まずはボーナス権利が剥奪された状況を簡単にまとめてみましょう。
- 2021年3月にボーナス10円配布
- 配布されたボーナスを利用するため、1万円入金
- 途中で2万円の出金(入金額以上の出金)
- その後、追加入金してボーナスを使い切るも3ヶ月間ボーナス配布なし
これまで配布されていたボーナス配布が急に止められたのは、養分ボーナスを受け取った際に入金額以上の出金を行ったことが理由です。一度剥奪されたボーナス権利が復活するかはこの時点では不明でしたが、今回ご報告頂いた事によりボーナス権利復活の条件が明らかになりました。
養分ボーナスの権利は「半年間取引履歴なし」で復活!
下記が、実際にダイレクトメッセージにて報告頂いた養分ボーナス復活の内容です。最初の相談時同様、直近の月別取引履歴がわかるように写真を添えて送って頂けました。
養分ボーナスを受け取る権利を復活させるためには、更に一定額以上の取引が必要になるのではないかと懸念していましたが、半年間取引をしなければボーナス権利が復活し、10万円のボーナスがもらえたと言う内容です。ボーナス復活の状況をまとめると、以下のようになります。
- 2021年3月にボーナスが配布されて取引・入金額以上の出金を行った
- 4月以降、半年間取引履歴は無し
- 10月1日養分ボーナス10万円配布
この結果から、養分ボーナスを一度でも出金すれば今後は二度と養分ボーナスがもらえないという懸念が解消される結果となりました。しかし「半年間」という期間は少し長い気もしますね…
また、どのような枠決めでハイローオーストラリア側が養分ボーナスの配布対象者を決めているかの詳細はわかりませんが、「半年間取引履歴無し」という条件以外の条件もあるかもしれません。
例えば、ボーナス復活対象者=半年間取引履歴無し+直近でログイン履歴のあるユーザー(活動意欲のあるユーザー)という可能性もあるため、養分ボーナス復活を目指す方は定期的にログインだけでも行うように心掛けけておいたほうが良いかもしれないです。
謎のキャッシュバックボーナス
これまでハイローオーストラリアのキャッシュバックは、5,000円CB、Highlowポイント、中間CB、養分CBの4種類でしたが、突如姿を表したのがこの「謎のキャッシュバック」です。
謎のキャッシュバックは、2019年10月の月初めにはじめて配られたキャッシュバックで、投資家の間では養分キャッシュバックとは異なる「謎養分CB」と呼ばれています。
これまで養分キャッシュバック(極上養分CB)は受け取る際に「朗報です」というお知らせで受け取ることができていましたが、謎のキャッシュバックは「さらなる朗報」と言う形で受け取ることができるようです。
中間CB、極上養分CB同様に公にはされていないキャッシュバックですが、金額は極上養分CBの半額の50,000円が上限で、極上養分CB受け取りの翌月、月初めに受け取れるとされています。
また、謎のキャッシュバックを受け取ったトレーダーは、「これまで(2ヶ月毎に受け取れる養分CB)とは違うタイミングで配布された」との証言が多く、以前から配布されていたキャッシュバックとは違うものと判断することができるでしょう。
- 取引口座残高が1,000円未満?(0円という説もあり)
- 極上養分CB受け取りの翌月?
- トータルで負け越しているユーザー?
- 上限額:50,000円
- Highlowポイントがある場合は上乗せ(Highlowポイントが1万円の場合、謎のキャッシュバック上限は4万円)
- 通常の養分(極上養分CB)とHighlowポイント反映後、2~3日以内に付与されるケースが多い
- 急にキャッシュバック額が反映されたあと、公式より「さらなる朗報」と通知が来る
※新しい情報が入り次第追記予定。
謎のキャッシュバック(謎養分CB)については、中間CBや養分CBより情報が不明確な部分が多いですが、新しい情報などがわかり次第追記していきたいと思います。
キャッシュバックはいつ貰える?受け取り条件・タイミング
上記で各キャッシュバックについて紹介しましたが、改めてキャッシュバック額がどのタイミングで取引画面に反映するのか、受け取り条件も含めておさらいしておきましょう。
繰り返しになりますが、VIPボーナス(中間CB)と養分キャッシュバックは公に受け取り条件が公開されているキャッシュバックではないため、未確認情報を含みます。
種類 | 受け取り時間 | 受け取り条件 |
---|---|---|
5000円CB | 口座開設直後 | 新規口座開設申込 |
HighLowポイント | 月初め | 月間取引総額100万円以上 |
ジャックポット | 取引毎 | ロイヤルティ・ステータスが「トレーダー」以上で、PCブラウザで取引を行っている場合のみ |
VIPボーナス(中間CB) | 隔月15日頃 | ・利用年数が一定以上 | 養分CB | 月初め | ・取引口座残高が1,000円未満 | 謎養分CB | 月初め | ・取引口座残高が1,000円未満 |
ここで1つ気を付けておかなければならないのは、養分キャッシュバックは過去1ヶ月取引履歴が無いという条件が組み込まれているため、最低でも2ヶ月に1回しか貰えないという点です。
「先月養分CBを受け取ることが出来たから、今月も受け取れるかも」と思っても、取引実績が前月にある場合は翌月の養分キャッシュバックの対象から外れ、来ないことを覚えておきましょう。
ただし、2019年10月から突如現れた「謎のキャッシュバック」の影響で、これまで2ヶ月に1度しか受け取ることが出来なかった養分キャッシュバックが立て続けに貰える可能性があります。
取引をしてしまうと次の養分キャッシュバックは先送りになりますが、投資家としてはキャッシュバックの使い所という意味では戦略的な動きも可能となるかもしれません。
キャッシュバック可能額は2万5千円、5万円、10万円と様々
ハイローオーストラリアで受け取れるキャッシュバック可能額は、口座開設後に貰える5,000円キャッシュバックを除き、受け取れる金額は2,5000円、5万円、10万円と様々です。
また、キャッシュバック可能額は最大10万円まで受け取り可能ですが、受け取れる金額はキャッシュバックの種類や投資家の取引額により異なり、全員一律で配布されるものではありません。
- 5,000円キャッシュバック:5,000円固定
- HighLowポイント:取引額に応じて変化(最大5万円)
- VIPボーナス(中間CB):25000円、5万円のいずれか
- 養分キャッシュバックボーナス:5万円、10万円のいずれか
- 謎のキャッシュバックボーナス:上限額:50,000円
投資家の中には毎回高額のボーナスを受け取れる方もいるようですが、全員対象の口座開設直後に貰えるキャッシュバック可能額以外は、投資家の取引実績の応じて受け取れるキャッシュバック可能額が多くなっています。
キャッシュバックの使い方と仕組み
ハイローオーストラリアのキャッシュバックを使う方法は、キャッシュバック可能額を保持している状態で取引を行なう事で自動的にキャッシュバックを消費する事ができます。
原則として取引残高がある場合でもキャッシュバック利用残高から優先的に自動消化さるため特別な操作等も不要で、その間の取引は損失のリスク無しに行う事が可能です。

初回入金額1万円で、5,000円キャッシュバックを受け取った場合の取引例
- 取引口座残高1万円(初回入金額)
- キャッシュバック額5,000円
- 投資額1,000円、ペイアウト率2.00倍
それでは、上記を踏まえて実際にキャッシュバックを利用して取引に成功した場合と、失敗したにどのように取引口座に反映されるかを見てみましょう。
取引成功時のキャッシュバックの動向

取引に成功した場合は、ペイアウトがそのまま取引口座に反映。
今回のケースでは、1,000円の投資額に対してペイアウト率は2.00倍なので、利益額の1,000円と、投資額である1,000円の計2,000円が取引口座に反映します。
同時に、投資額である1,000円はキャッシュバック利用額から差し引かれます。
- 取引残高:+2,000円
- キャッシュバック可能額:-1,000円
- キャッシュバックを使った取引のため、取引残高の1万円は無傷!
取引失敗時のキャッシュバックの動向

取引に失敗した場合は、キャッシュバック額で補填。
1,000円の投資を行った場合、その投資額が補填されます。今回のケースでは5,000円まではキャッシュバック可能額があるため、最大5,000円の取引までは補填可能です。
- 取引残高:±0円
- キャッシュバック利用額:-1,000円
- キャッシュバックを使った取引のため、取引残高の1万円は無傷!
キャッシュバックが消えた!有効期限は?
ハイローオーストラリアから受け取ることの出来るキャッシュバックには基本的に有効期限は設けられていませんが、Highlowポイントのみ、キャッシュバックを受け取った月の月末が有効期限(使用期限)となるため注意が必要です。
折角もらえるキャッシュバック額が、有効期限を忘れていた事でうっかり失効してしまったという事態に陥らないためにも、キャッシュバック額の有効期限をきちんと把握しておきましょう。
有効期限がないキャッシュバック
ハイローオーストラリアから受け取れるキャッシュバックの内、初回入金時の5,000円キャッシュバック、VIPボーナス(中間CB)、養分キャッシュバックの3種類には有効期限はありません。
- 5,000円キャッシュバック
- VIPボーナス(中間CB)
- 養分キャッシュバック
この3種類のキャッシュバックには有効期限が設けられていませんので、一度受けることができれば失効期限を気にすることなく無条件で利用することが可能です。
ただし、原則としてキャッシュバックだけを使った取引というのは行えないため、キャッシュバックが使えないという場合は、キャッシュバックが取引に使えない原因をご覧下さい。
有効期限があるキャッシュバック
ハイローオーストラリアから受け取れるキャッシュバックの内、唯一有効期限(失効期限)が定められているキャッシュバックが毎月受け取ることが出来るHighlowポイントです。
公式サイト内にあるHighlowポイントに関する説明(上記画像)を見て分かる通り、翌月第一営業日に反映されるHighlowポイントは、月末には失効してしまうため注意しなければなりません。
- Highlowポイント
※獲得したポイントはキャッシュバック金額として換算され、次月の最初の取引から利用可能となりますが、月末で失効します。
常日頃から、ハイローオーストラリアの取引画面を開いて取引をする人であれば、月末にHighlowポイントが残っているということはないでしょう。
しかし暫くの期間、取引から離れていた場合はキャッシュバックの有効期限に注意しておなかなければ、うっかりキャッシュバックが消えていたなんて事になりかねないので注意して下さい。
キャッシュバックが取引に使えない原因
ハイローオーストラリアのキャッシュバックが使えない原因は、口座残高が不足している場合です。ハイローオーストラリアでは最低取引額は1,000円以上と設定されているため、口座残高が1,000円未満の場合はキャッシュバック可能額を利用することができません。
まず多くの人が「あれ?キャッシュバック使えないぞ?」となるのが口座開設時です。
新規口座開設後、ログインを行うと上記画面のようにキャッシュバック可能額に\5,000と表記されているため、一見するとそのまま取引できそうにも見えます。
しかし、この状態から取引を行おうとすると、「口座残高が不足しています。」という警告文が表示され、キャッシュバック額があるのに取引に使えないと言う状態に陥ってしまいます。
キャッシュバックが使えないエラーやバグを疑ってしまう方もいるかもしれませんが、ハイローオーストラリアのキャッシュバックの仕組みを思い出してみると、口座残高の取引額を補填するという仕組みだったはずです。
つまり、キャッシュバックで補填する口座残高が0円の場合、キャッシュバック可能額として画面上に表示されているものの、補填する残高がないためキャッシュバックが使えない事になります。
キャッシュバックが使えない時の対処法
ハイローオーストラリアから受け取ったキャッシュバックを利用するためには、口座残高を増やす必要があるため、キャッシュバック可能額を利用するためには入金が必要です。
ただし、仮に10万円のキャッシュバックを受け取った場合でも、5万円の投資額で10万円分の取引ができるのであれば、キャッシュバックとして受け取った金額と同じ額の投資額を入金する必要はありません。
取引成功時にはペイアウトとして配当金を受け取ることができるため、少ない投資額で受け取ったキャッシュバック可能額を全額消費し、入金額以上の利益額を出金することも可能となります。
そのため、キャッシュバックを受け取った際は有効に活用する事をおすすめします!ちなみに入金方法については、下記リンクで詳しく紹介しているのでそちらをご参照下さい。

キャッシュバックの出金方法・確定申告
ハイローオーストラリアのキャッシュバック可能額は、取引にのみ利用できる仕組みなため出金はできません。取引後、口座残高に反映された資金であれば、無条件で出金可能です。
上記はデモ取引の画面ですが、画面内を確認するとわかるように、現在の口座残高(いつでも出金できる金額)とキャッシュバックに使える利用可能額は別途表示されています。
ハイローオーストラリアのデモ取引を使ったことがある人はわかると思いますが、キャッシュバック額は取引を行うことで口座残高へ移動し出金が可能となります。
下記ではハイローオーストラリアのデモ取引の使い方を詳しく解説していますので、百聞は一見に如かず。まずはデモ取引を使いキャッシュバックの仕組みを肌で感じて覚えて下さい。

キャッシュバックを使った取引で生じた利益は確定申告の対象
ハイローオーストラリアで配布されたキャッシュバック可能額は確定申告の対象となりませんが、キャッシュバック可能額を利用して取引を行い、利益が生じた場合は確定申告の対象となります。

ただし、課税対象となるのは確定申告の対象期間内である1月1日から12月31日までの利益額が20万円以上ある場合(非給与所得者の場合は48万円以上)場合のみです。
仮に配布されたキャッシュバックを使い取引を行い、一時的に利益が出た場合でも、対象期間の損益が確定申告の対象とならない場合(負け越している場合など)は翌年の申告期間に確定申告を行う必要はありません。
また、キャッシュバック可能額を利用して取引を行い、利益が出なかった、取引に負けてしまいキャッシュバック可能額が消えてしまったという場合も確定申告は不要です。
確定申告はあくまで利益額(所得額)に応じて行うべきものですので、利益が出ていない場合は確定申告の必要もありません。
※ハイローオーストラリアの税金計算・確定申告については下記を御覧ください。

他社のボーナスとキャッシュバックの違い
冒頭でも触れた通り、海外バイナリーオプション業者の多くはボーナスやキャッシュバックといった投資家にお得なサービスを提供しています。
他の海外バイナリーオプション業者がどのようなボーナスを提供しているのか見てみると、ハイローオーストラリアのボーナスがどれほど良心的なものなのかよくわかります。
ジェットオプションのボーナス概要

上記はジェットオプションのボーナス概要です。入金額に対して、100%のボーナスがもらえるというもので、仮に10万円入金すると、更に10万円のボーナス額を手にすることができます。
しかし、「ポイント2」を見て分かる通り、ボーナスを含めた利益額を出金するには多額の出金条件が付きまとい、大半の人が元金の出金しか行えません。
- 入金額に対して100%のボーナス
- 元金の10万円はいつでも出金可能(ポイント1)
- ボーナスを使って得た利益額を含め、ボーナス額を出金するには受け取ったボーナス額の20倍(ボーナス額が10万円なら200万円分)の取引が必要となる(ポイント3)
ザバイナリーのボーナス概要

海外バイナリーオプション業者のザバイナリー(THEBINARY)のボーナス概要も、ジェットオプション同様、入金額に対して100%のボーナス付与です。
こちらは「ボーナス条件15倍」と一見すると、ジェットオプションより出金条件が低いようにも見えますが、よく見ると(入金額+ボーナス額)✕15倍と記載してあります。
- 入金額に対して100%のボーナス
- 出金条件は、入金額+ボーナス額の15倍の取引
※10万円入金の場合、(10万+10万)✕15倍=300万円分の取引が必要 - 万が一損失した場合は出金条件の持ち越しは無し
まとめ
今回はHighlow.com(ハイローオーストラリア)のキャッシュバック・ボーナスの受け取り方と使い方について紹介しました。
- ハイローオーストラリアのキャッシュバックボーナスは全部で6種類。また、キャッシュバックで受け取ることのできるキャッシュバック可能額は取引にのみ利用できる仕組み。
- 各キャッシュバックの内Highlowポイントのみ有効期限があるため、失効前に使うようにする必要がある。
- 競合他社のような多額の出金条件は一切なく、取引を経て得た利益はいつでも出金可能。
キャッシュバックやボーナスという言葉を聞くと、ついお得に取引ができると感が違いしてしまい、出金トラブルへ陥るケースが相次いでおります。
海外バイナリーオプション業者を利用している投資家は、自分の使っている業者のボーナス概要を今一度確認し、トラブルを回避するように心掛けましょう!
Highlow(ハイローオーストラリア)はバヌアツ共和国金融庁規定のもと認可を受けた企業(HLMI Markets International Limited)が運営する海外バイナリーオプション業者。
出金の安全性やプラットフォームの使いやすさから日本人利用率No.1の海外業者で、初心者でも安心して利用できる。2022年1月にはプラットフォームの大規模アップデートが実施され、取引環境が大幅リニューアル!PCのみならず、スマホやタブレットからもスムーズな取引が可能に!