- バイナリーオプションにあるキャンペーン
- 悪質なキャンペーンもあるので注意
- お得だけどキャンペーンだけで業者を選ぶのは厳禁
こんにちは!パンダ専務です。今回はバイナリーオプションのキャンペーンについて、少し調べてみようかと思ってます。
その理由としてバイナリーオプション取引が「悪質だ!」「詐欺だ!」と言われる理由の一つに「キャンペーン」の存在があると思うので、ひとまずはどういったキャンペーンがあるのかを知って、どういったものが危険なのかを覚えておくのがいいでしょう。
ちなみに、このキャンペーンについては、いくつかの種類があって「キャンペーン」「ボーナス」「キャッシュバック」等呼び方も様々です。
何がお得で、何がリスクがあるのかをしっかりと理解した上で、キャンペーン等は受け取るようにしないといずれ損をする事になるので、しっかりと知っておく事で、危ないバイナリーオプション業者を回避する事も不可能ではありません。
個人的にはキャンペーンが踏み絵となる事で、悪質なバイナリーオプション業者を避ける事も不可能ではなくなると言う事も考えられるので、興味のある方は是非ごらんください。
キャンペーンを見る際に、もう一つチェックしておいてもらいたいものがあります。

別記事で紹介しているのですが、デモ取引の有無です。有るか無いかで全く違うので、しっかりとチェックした上で、キャンペーンのお得感を比較する事をおすすめしておきます。
バイナリーオプションで言う所のキャンペーンって何?
一言でいうと【お得感】を刺激してくるものをバイナリーオプション取引でのキャンペーンの存在でしょう。

他で考えてもキャンペーンと言ったらお得感があるものが多いと言うイメージはあるのではないかと思いますが、そのキャンペーンの中には、「それって大丈夫なの?」と感じるようなものが含まれているので、良いものをしっかりと選択する事が重要と考える事を優先させるのが、ここでは重要でしょう。
バイナリーオプション業者でよく見かけるキャンペーンについて少し解説をしておきます。
- ボーナス
- キャッシュバック
- ペイアウト率が上がる等のお得系
主にではありますが、上記の3つが良くキャンペーンとして紹介されていたりするので、皆さんも一つは見かけた事があるのではないでしょうか。
はっきり言って、キャンペーン自体は悪い事では無いと思います。ユーザー側にメリットになる事が多いですし、メリットだけを見るとお得感が大きいものが多いでしょう。
ですが、それだけでは無いと言うのも事実なのです。
それぞれの特徴を大まかに解説していきます。
ボーナス

バイナリーオプションのキャンペーンでのボーナスと言うのは、「入金額+ボーナス額」がもらえますよ!というものが多いです。このボーナス額が非常に大きいので魅力的に感じてしまいそうですが、そこまででもありません。
一見初期の資金が多くなるので、メリットばかりのように感じるのですが、どうしてそこまで多いボーナスが貰えるのかを疑問に思った方がいいです。
ボーナスを受け取る事によって、出金条件などが発生する可能性があるので、一概にメリットだけではないと言う事は覚えておいてください。
突拍子も無くおいしい話には必ず裏の部分があるので、その辺りにも目を向けましょう。
ただし、実際に少額から始めるのなら、出金条件などがあるので長期的に取引をする事が前提になりますが、「ボーナス」と言う選択肢も全てが悪いとは個人的には思いません。
デメリットの存在をしっかりと把握しておくのがいいではないでしょうか。
キャッシュバック

ボーナスよりもキャンペーン時に貰える金額は少ないと言った印象があるかもしれませんが、ボーナス時に紹介した【出金条件】が存在しないものが多いです。
注意点としては、入金額以上の取引をしなければ、マネーロンダリングの観点から出金が出来ないと言う事です。キャッシュバックを貰ってそのまま出金と言う事は出来ないシステムになっています。
更に、実際にはキャッシュバックではなくボーナスなのに「キャッシュバック」と名乗ってキャンペーンをしている所などもあるので、しっかりキャンペーンの情報を把握した方がいいでしょう。
実際に、ちゃんとしたキャッシュバックをしている所もあるので、しっかりと調べてみれば良いものかどうかがわかるのではないでしょうか。
少額ですが、キャッシュバックの方がデメリットが少ないと言えるので、どちらが良いのかはしっかりと考えた方がいいですよ。
よ
ペイアウト率の上昇などお得系キャンペーン

海外、国内問わずに、唐突に訪れる事があるのが、お得系のキャンペーンであるのは間違い無いです。
こういったキャンペーンは結構お得感はありますが、結局勝率を上げない事には、このお得感を体感する事は難しいとも言えます。
ペイアウト率上昇系のイベントに関しては、あまりマイナスな条件を聞きません。【入金したら○○%】みたいな所もあるようですが、有名なところではそういった事をしていないようです。
以前は悪質な海外の業者でこういった事をよくやっていたのですが、現在ではそういった業者は駆逐されたようで、露出はほとんど無くなり、知名度は低くなってるように感じます。
【○○円入金したら】系のものは、悪くは有りませんが、通常のキャンペーンとして行っている所もあるので、そういった所で取引をした方がいいかもしれませんね。
お得じゃないキャンペーンは避けるべき
大きく3つにキャンペーンを分けてみたのですが、お得なキャンペーンとそうではないキャンペーンがある事を考えると、ひとつひとつ情報をしっかりと見ておく事が重要と言えるでしょう。

要するに、「そもそもお得じゃないキャンペーンは避けるべき」と言う事なんです。
バイナリーオプション業者が悪質だと言われる要因として、お得かどうかの判断が付き辛く、ユーザー側にとって不利になるものが含まれている事なのかもしれません。
もちろん、基本的にはしっかりと記載してある事が多いので、ちゃんとキャンペーン内容を把握する事が大事と言う事です。
少しでも気になる事があるのなら、じっくりと調べた方が後々の特になると思うので、しっかりとチェックしておくのがいいでしょう。
特に上記でも紹介していますが「ボーナス」に関してはバイナリーオプションで最もトラブルが多いキャンペーンです。
ボーナス自体を否定するつもりはありませんが、出金条件などを見ずに飛びついてしまい、出金が出来ないと言うトラブルになる事が多いと言うイメージは拭えません。
このようなトラブルが「バイナリーオプションは悪質」と言った形になるので、ボーナスに関してはより注意をしておいた方がいいでしょう。
お得なのかそうじゃないかで選ぶと言うよりも、本当に自分にとってお得なのかはしっかりと考えた方がいいかもしれません。
キャンペーンを受けないと言う選択肢も存在している
キャンペーンによっては初回入金時に必ず発生するものと、キャンペーンを受けるかどうかの選択肢を得るタイプがあります。
キャッシュバック等でデメリットが無いものならいいのですが、デメリットがあるものを選択してしまう可能性を考えると、キャンペーンを受けないと言う選択肢も投資をする上では考えておかないといけません。
都合の良い話には何か裏があるのは当然です。そう考えると投資をする上で、キャンペーンの選択は死活問題と言ってもいいかもしれません。
だからこそ、キャンペーンを受け取らないと言う選択肢も存在すると言う事は覚えておいてください。
とは言え、そういった怪しい所では口座開設をしない方が良いとは思うので、口座開設をする前に色々と調べてみる事が重要だと言えるのではないでしょうか。
各業者のキャンペーンを見てみよう!
最初に言っておきますが、キャンペーンが季節ごとに変わる業者などもあるので、あくまでも一例としてご覧ください。
初回入金時のキャンペーンに絞ってどこがどういった事をやっていると言うのは、バイナリーオプション投資を始めるの際に業者を選択する上でも重要な事となるはずです。
まずはどういった事をやっているのかを判断基準にしてみるといいかもしれませんね。
ここで注意点をひとつ。
国内のバイナリーオプション業者に関しては、「キャンペーン」は行っていない事が多いです。ほとんどがFX業者がバイナリーオプション取引の提供をしているのが、国内BOと言ってもいいくらいで、FXではキャンペーンを行っているのに、バイナリーオプションではキャンぺーンを行っていな所がほとんどと言っていいでしょう。
国内バイナリーオプション業者の場合、キャンペーンが行われている事の方が珍しいので、今回は紹介の方を省かせていただきます。
海外のバイナリーオプション業者のキャンペーンを少し紹介させていただきます。
国内バイナリーオプション業者、海外バイナリーオプション業者共に、キャンペーン以外のおすすめポイントは沢山あるので、キャンペーンだけでなく出来れば他の部分も見て考える事をおすすめします。

キャンペーンだけに絞ってみるよりも、全体的に見て業者は選択した方が後々後悔する事が減ると思うので、是非ご一緒にご覧ください。
ハイローオーストラリアの場合
海外のバイナリーオプション業者と言えば?と言うとこのバイナリーオプション業者が出てくるのではないかと思います。

ハイローオーストラリアの場合は、画像で表示されているように、初回入金時のキャンペーンは「5,000円分」のキャッシュバックです。

出金時の条件などは特にない事が利用者から評価される事が多いのが特徴ですね。
ただし、このキャッシュバックはそのままでは出金をする事が出来ません。
優先して取引に使われる事からもわかるように、取引専用のキャッシュバックです。そうなるとキャッシュバックかどうか表現としてどうなの?となりそうですが、損になる訳ではなく5,000円分多く取引をする事は可能で、変なデメリットも無い事から、利用しやすさのあるキャンペーンではないかと思います。
気になる方はまずは確認してみてください。
ザオプションの場合
ザオプションも結構有名な海外バイナリーオプション業者ではないかと思います。こちらは基本的に、期間限定キャンペーンが沢山あると言うのがポイント。

初回入金時のキャンペーンも期間限定となっているようです。期間はキャンペーン期間:2020年12月~2021年2月となっているので、この日程を超えると別のものになるのかもしれませんが、5,000円分のキャッシュバックとなっていて、「出金制限」は無いと明記してあります。
こうやってしっかりと記載されている業者は利用しやすいです。ハイローオーストラリアと同様のキャンペーンのようですが、キャンペーンが同じなら使いやすさなどで選んでいくのが良いのではないでしょうか。。
私自身は利用していないので、おすすめこそしてはいませんが、見た感じでは「悪い」と言う事は無さそうです。
トレード200の場合
続いてはトレード200の場合です。この辺りから聞いた事が無いバイナリーオプション業者が出てくるかもしれませんが、特に口座を開設する必要は無いと思います。
知識として知っておく程度でいいでしょう。

入金金額ごとに、ポイントが受け取れるというものらしいです。ポイントを円換算してみると、20000円入金で3000円分の取引で利用できるポイントが貰えると言う事なのですが、これってハイローオーストラリアやザオプションと比べるとちょっと厳しいですよね。
更に出金の条件などについては明記されていません。
少し見ただけでは少し怖いかなと言った感じがしますね。
悪く言うつもりはありませんが、お得では無いと言う事と、リスクが残ると言う事で、利用するメリットが見つからないと言うのが本音です。
ソニックオプションの場合

先に画像を紹介しましたが、これを見てあれ?と思った方も多いのではないでしょうか。
トレード200と全く同じです。
こういったのをみると同じ会社がバイナリーオプション業者を2つ持っているのかな?と少し疑問に感じてしまいますが、内容は同じなので割愛させていただきます。
多く入金をすればそれだけお得とはなっているのですが、そもそも最初からそんな大金を投入するのはリスキーです。
出来るだけリスクを避けた上でお得を感じたい所ですね。
お得はそんなに優先するべき事なのか?
お得だから投資を始めよう!と思う方は少ないのではないかと思うのですが、「得」を優先して取引を始めるのはあまり良くないです。
あくまでもキャンペーンと呼ばれるものは、バイナリーオプション取引をする上でのちょっとしたエッセンスではないでしょうか。
優先するべき事がどこにあるのかを決して見失なってしまってはいけません。
「お得感」は目に見えるものではあるので、比べ易く業者選びの基準になる事も多々あるかとは思いますが、バイナリーオプション取引では、デモなどを一度実際に触ってみて、自分にとって使いやすいのかどうかなど、選択肢を別のものに向けてみましょう。
その場の得を取るよりもその先にある、得を取るように考えてみるといいかもしれませんね。
自分がどんな投資を求めているのかをしっかりと考えてみる事が大事なので、あくまでもキャンペーンは「おまけ」程度だと考える事をおすすめします。
キャンペーンの比較よりも重要な事がある!
海外のバイナリーオプション業者では特に重要な事なのですが、キャンペーン内容の比較は大事だとしても、「安全性」を考えない訳にはいきません。
海外バイナリーオプション業者についてある程度調べた事がある方ならお分かりの方も多いかもしれませんが、「出金面」で海外のバイナリーオプション業者はトラブルを抱えている業者もあるのです。
キャンペーンを比較する前に、「安全性」の確認をしておきましょう。

実際に、キャンペーン額としてはイマイチと感じる場合でも、安全性は非常に高いと言われている業者もあります。
逆に、キャンペーンがお得でも、出金時にトラブルが頻発している業者もあるので注意が必要です。
単純に考えても、いくら利益を出そうとも出金が出来ない業者では全く意味がありません。
キャンペーンの比較は大事ですが、それだけを業者選びの選択肢には絶対にしないようにしてください。
こういった事はキャンペーンの比較について書いている記事で言うべき事では無いのかもしれませんが、しっかりと自分に合うと思う業者を選択するには、大事な部分だと思うので、是非キャンペーンだけでなく「いろいろな面を比較してみてください。
お得感でバイナリーオプション業者を選択するべきではない
お得は重要ですが、それだけでバイナリーオプション業者を選択するべきでは絶対にありません。
お得よりも「安全性」の方が大事ですし、自分が利用してみた感覚と言うのを大事にした方がいいでしょう。
あえて言うのなら、こういったキャンペーンはあくまでもおまけ程度に考えていた方がいいです。
そもそもな話、取引に失敗してしまうとお得どころではありませんし、出金時にトラブルが発生して、出金拒否をされてしまうと、お得以前の問題となってしまいます。
ですが、知っておかなくてはならない事と言うのも事実です。
初回入金時のキャンペーンは自動的に付与される所も多くあるので、リスク面を考えても業者選びのポイントと言う点は間違いないでしょう。
少しでもお得にと言うのは間違いでは無いと思いますが、それは「安全性」が確保されているのならと言う注意書きを書いておく必要はありそうですね。
実際に業者を選択する時は、しっかりと取引を使ってみてから
実際にバイナリーオプション業者を選ぶとなった時は、選択をしっかりとしておく必要があるのではないかと思います。
となると、選択としては、無料でデモトレードが利用できる業者が良いですね。
実際に利用してみる事、そして安全性、その後にキャンペーン等の「お得」と言う事になるのではないでしょうか。
お得に繋がるキャンペーンは大事な部分ではありますが、業者を選ぶ上でそこまで優先度は高く無いです。
キャンペーンは業者によって様々なので、色々と見てみて調べてみるのはいいかもしれません。
ですが、なるべくでいいので、安全面と利用しやすさと言うのは、考慮するようにしてくださいね。後悔する前に悩んだ方がいいのではないかと思います。
まとめ
キャンペーンはお得!と言うのは間違い無いとは思いますが、投資をする上で重要度はそこまで高くないと言うのは理解しておいてください。
安全で、取引がしやすく、その上でお得と言うのが一番ベストです。
お得だけど、安全性がイマイチではせっかく利益を出しても出金が出来ないなんて言う可能性もあるので、その辺りはしっかりと調べておく必要があるでしょう。
- キャンペーンはお得だけど、それだけで業者を選ぶのは×
- キャンペーンの種類は複数あるので、どれが一番良いのかをしっかりと調べる
- 出金条件等、後々のトラブルを見過ごすな
キャンペーンの種類は複数あるので、自分に合ったものを選ぶのが一番良いとは思いますが、基本的には「キャッシュバック」を選択するのがいいです。
何よりも問題になるのが、ボーナスの場合は出金条件などが付く場合があり、トラブルの原因になる事が多いからです。
この辺りは以前から言われている事でもあるので、しっかりと注意をしてすこしでもお得なものを選択するのがいいでしょう。
もちろん、安全性や使いやすさが優先なので、その辺りはきっちりと頭に入れておく必要はあるかと思いますが、業者選びでは「ボーナスやキャンペーン」を一番に据えない方が絶対にいいです。それぞれのキャンペーンについてしっかりと理解をした上でバイナリーオプション取引をする業者を選択しましょう。
Highlow(ハイローオーストラリア)はバヌアツ共和国金融庁規定のもと認可を受けた企業(HLMI Markets International Limited)が運営する海外バイナリーオプション業者。
出金の安全性やプラットフォームの使いやすさから日本人利用率No.1の海外業者で、初心者でも安心して利用できる。2022年1月にはプラットフォームの大規模アップデートが実施され、取引環境が大幅リニューアル!PCのみならず、スマホやタブレットからもスムーズな取引が可能に!