- 忍システムってどんなツール?
- ツールのロジックが公開されているって本当?
- そもそも高額ツールは使えるのか?
こんにちは!パンダ専務です。
バイナリーオプションで利益を出したい!って方は多いと思うのですが、そういった方が頼ってしまいがちなのが「攻略ツール」と呼ばれるものの存在ではないかと思います。
バイナリーオプションではいろんな攻略ツールが販売されていますが、有料、無料を含めて多くの「攻略法」「攻略ツール」が存在しているのはご存じでしょうか?
今回は、その一つである「忍-Shinobi-システム」について調べてみようかと思います。
バイナリーオプションやFXの攻略ツールは沢山あるのですが、結構偽物が多いです。
全部が偽物と言うつもりはありませんが、沢山の偽物があるのも事実なので、「忍-Shinobi-システム」は本物なのかどうかも含めて調べてみようかと思います。
ちなみに、個人的には有料ツールは購入するつもりは全く無いので、あくまでも「調べた結果」である事はご了承ください。
バイナリーオプション業者はおすすめするべき点はいくつもあります。ツールを使わなくても利益になる人もいるとはいいますが、最初の業者選択から投資は始まっています。

いろいろなおすすめを見て、まずはどの業者がいいのかを決めてみるのがいいのかもしれませんね。個人的な絶対条件として「デモ取引」がある業者というのは言っておきたいです。
忍びシステムとはどんなツールなのか?
バイナリーオプションで検索していると検索サジェストで「忍-Shinobi-システム」と言う名前を見た事がある方もいらっしゃるかもしれません。

「忍-Shinobi-システム」とはMT4上で、「シグナル」を出してくれる「シグナルツール」です。
「バイナリーオプションジャパン」というサイトで購入可能となっていて、販売金額は「約30万円」となっています。
所謂、高額ツールと言うわけですね。
ちなみに今は値下げがされていて、半額以下で購入できることもあるらしいです。どんどん値下げが行われているのですが、現在はセットで12万円といった価格になっているようです。
他とは違う特徴として「サポート期間」と言うものが存在して、その期間によって値段が変わるみたいですね。
高額ツールなのにサポート期間が有限と言うのはちょっとヤバい空気がありますが、それでもサポートが全く無いよりはマシなのかもしれません。
忍システムはよくよく調べると【誰でもすぐに結果を残すように】と言うコンセプトで作られているようなのですが、「誰にでも」と言う単語が入ってくると一気に怪しさは増してきますね。
これだけの高額ツールとなると一体どんな人が作成したのか、非常に気になりますね。
製作者って誰なの?
これだけ高額なツールを制作した人となると、しっかりとした資格がある方ではないかな?と個人的に思ったのですが、調べてみた結果は少し違いました。
明確に公式サイトには書かれていないのですが「佐々木亮」「はたけ」と言う人物が浮かび上がってきます。
これについて調べてみると、バイナリーオプション関連のYouTuberではないかと言う話が出てきました。ただし、どちらが作成したのか明確に記載されている部分は出てきません。公式サイトでは明記こそされていませんが「佐々木」と言う名前が出てくるので、佐々木亮と言う人物が有力なのかもしれません。
もしかしたら、薦めていたり販売していたのかもしれませんね。
はっきり言って、バイナリーオプション系のYouTuberの方がツールを販売しているのはよく見かける光景であり、結構なトラブルになっていたりもするので、その辺りも危険だと思われる所以なのかもしれません。
「忍-Shinobi-システム」のロジックについて考えてみよう
こういった攻略ツールで気になる事と言えば、ロジックではないかと思います。

どういった戦略なのかを公開してるかどうかがまずは重要と言える訳ですね。
ちなみに「忍-Shinobi-システム」はロジックが一部動画などで公開されています。しかしながら複数のロジックで選択して投資を行うシステムなので、一つだけ見せられてもそんなものだろうなと思うだけです。
掲載されている勝率を見てみると、勝率は約80%だと発表されているのですが、流石に結構厳しいのではないかなと思います。この80%近い数値はかなり無理のある数値の出し方をしているのではないでしょうか。
- 通常で勝率65%
- マーチン1回で勝率約84%
- マーチン2回で勝率約95%
勝率に関しては上記のように記載してある事から自信はあると言う事なのかもしれませんね。ですが考えてみてほしいのですが、勝率95%の取引って、何か月に1回くらいしかシグナルが出ないんじゃないかな?と少し恐怖を感じるような高い数値です。
65%と言う数値は、正直な話あり得る事もあります。確率の話に戻ると1回の取引の内1度利益になる確率が65%、2回の取引の内1回成功する確率が84%、3回の取引の内1回成功する確率が95%と言う事なのではないかと思います。
もちろんこれは、公表されている「65%」と言う勝率が本当ならです。
実際に、効果のあるツールなら良い噂や口コミが自然と増えていく事が多いと思うのですが、あまり聞かない、もしくは自作自演のものが多いなと言った印象があります。
この勝率って果たして本物なんでしょうか?
普通はツールのロジックは公開される事が少ないのですが(本物かどうかを証明できるのに何故か少ない)、「忍-Shinobi-システム」に関しては一部ではありますが動画で紹介されているのでチェックしてみましょう。
ある意味この勝率が実際に合っているのかをデモ取引が出来る業者などでは確認できるかもしれませんね。
どの程度のものなのかそれを見て判断する事も不可能ではないので注目はしてみる価値がありそうです。
「忍-Shinobi-システム」のロジックを見て判断
忍システムは3つのロジックから構成されているようです。ロジックによって勝率は変わってくるようなので、注意しておきましょう。
ロジック自体が本物か偽物かという判断は、実際にやってみないと難しいと言うところが本音かもしれません。
さて、ロジックが一部紹介されていると言いましたが、編集済みの動画で公開されています。バイナリーオプションJAPANと言うチャンネルで動画は見る事が出来るのですが、生配信であったりLiveであったりでの解説や実戦は行われていないみたいです。
編集済みの動画だと、成功した部分だけ切り取る事も可能なので、動画があるからと言って本物だと言った訳ではありません。
ですが、一部ではロジックが公開されている事も事実ですし、有料のツールとしては非常にめずらしいなと思います。
また一部が公開されているだけであり、全てではありません。ここが問題点と言ってもいいでしょう。
製作者が誰かはっきりしないツールを使う価値はあるのか?
製作者不明というのは流石に怖すぎるかなと言う印象です。
最低でも製作者と販売元、出来ればロジックまでわかれば、投資として成り立つ訳ですが、製作者の段階から不明となると、流石に驚きの方が大きいです。
販売元と製作者は別と言う事はあるかもしれませんが、誰が売っているのか、誰が作成したのかは結構重要だと考えます。大抵どなたか知らない人がやっているので、そこまで気にする必要は無いかと思うのですが、今回の忍びシステムの場合は、製作者がはっきりとしていません。
先ほど名前が挙がった人物も実際は広告塔として雇われているだけの可能性は十分にあります。
言いたくはありませんが、こういったツールは購入者と製作者の信頼があって初めて利用できるものではないでしょうか。
現状として購入者側から製作者側への信頼感はほぼほぼ無いと言えるでしょう。誰が作ったかわからないものを信用しろと言われても困りますよね。
忍システムの評判は?
ここまで解説をしてきた忍システムの評判について考えてみたいと思います。

>検索した限りでは良い評判が多いように思えるのですが、実際にそうなのかな?と思う点が非常に多いです。
どの口コミも「勝てる」と書かれているものが多いのですが、何故勝てるのか?と言う部分には不自然なくらいに触れられていません。
こういった状態は怪しく、少し怖いかなと思います。これは個人としてでは無く、相対的に見ても変だなと言う箇所です。
そして、決して少なくは無い数の「50%ほどしか勝率が無い」と言った話もあるのも事実です。
実際に利用してみないとどちらが事実かはわからないですが、こういった噂がある事だけでもリスクと感じる事になるのではないでしょうか。
極端な評判は省いてみるのが良い
「良すぎる評判」「悪すぎる評判」については排除して、真ん中あたりの評判を見る事で、事実に近い評判をみる事が出来るでしょう。
良い評判と悪い評判については、「サクラ」的なコメントやサイト等が多いので、事実が乗っている事は少ないのではないかと思います。
悪い評判に関しても、損失を出してしまうと悪く書きがちになってしまうので、悪すぎるものも、一部除外をした方がちょうどいい時があるので、その辺りは評判を書いている人がどういった状況なのかを考えてみるのもいいでしょう。
全ての評判に真実が書かれているとは限りません。
ですが、評判が参考になる、指標になると言うのは事実なので、是非考えてみてください。
販売方法や紹介の仕方を見ると危ないツールと同じ
販売の仕方などを見てみると、危ないと言われるツールと販売の仕方が同じだったりと、リスクがあるかな?と思う箇所は多々あります。

そもそも、投資の攻略ツール自体が偽物の確率ってめちゃくちゃ高いです。
試してみる事も可能かもしれませんが、金額の回収を考えると、そこまでメリットがあるのかな?と思います。
おすすめはしませんが、どうしても興味がある方はMT4やMT5で同じ設定を入れてみて、条件をクリアするタイミングでデモ取引で実際に取引をしてみましょう。

バイナリーオプション業者の中にはデモ取引が利用できる業者が多くあるので、興味のある方は色々なデモ取引を試してみてもいいかもしれませんね。
既にいろいろなツールを見てらっしゃる方なら、こういった紹介、特に「勝率〇〇%以上」等を売り文句にしている場合は、結構な頻度でリスクがあると言う事を知っている方も多いのではないかと思います。
更に「youtuber」「SNS」等、所謂「情報商材の販売」と同じような販売のされ方をしていると、「危険性」を感じる人は多いのではないでしょうか。
私も個人的には、こういった販売方法をされていると【リスク】を感じます。

特にインスタグラムは画像の無断使用なども横行しています。「忍-Shinobi-システム」ではそういった所は見受けられませんが、実在している人が本当に利用しているのかがわからないと言うのは、思ったよりも危険性が高いんだなと思います。
本物とは言い切れないのが現実
私自身としてもこういったツールを見て、全て本物です。と言いたい所ではあるのですが、現実では偽物の方が多いです。

勝率よりも少しズレるくらいなら許容範囲で、全く所率に届かないなんて事もざらにあり、現状では「有料ツールは使わない方がいい」と言った結論になっています。
忍ツールがそうだとは言いませんがどんなに良いツールを見つけたとしても、最初は偽物だと思って扱う事がおすすめです。
つまりは、本物か偽物かはっきりとしていないツールが多すぎるのです。
忍ツールについても、「誰が作成したのか」がまずはっきりと明記されている部分を見つける事ができません。
販売されているツールが本物だと使う前の段階で、そもそも誰が作ったツールなのかわからないものを信用出来る訳が無いんですよね。
忍ツールの良い所は、動画で一部ロジックと使い方を解説されている為、試す事が出来るのは良い所ですね。購入してから調べたり、試したりするのではなく、購入前に色々と調べるのが大事です。
特に高額で販売されているツールの場合は取返しが効かない事が多くなってしまうので、一考してみてください。
ロジックが公開されているのは最低ラインです。販売方法等を見てみると、怪しいと言われるツール等とほとんど同じなので、リスクは高めかなと感じます。
悪質なツール販売を見ていると、どうも同じ会社がやっているんじゃないかなと言う販売の仕方に行き着きます。
特にLINE登録が必要だったりするものには絶対に注意をしておきましょう。

そもそもツールの売買でLINE登録が必要になる事ってあるんでしょうか?その辺りからして疑問なんですよね。
疑問に思う事があったら購入しないと言う選択肢を
忍システムは高額なツールです。何か疑問に思う事、不審に感じる事が一つでもあれば、今は購入しないと言う形をとった方がいいかもしれません。

リスクは自分から進んで背負いにいくものではありません。
ツール購入費の分だけ、投資はマイナススタートになる事が考えられるので、偽物のツールだった場合の取り返しがほぼ効かない状態になってしまいます。
攻略ツールは非常に簡単に利益になると書かれている事が多いのですが、為替や経済の状況も考えなくてはならないので、すべてその通りに取引をしても、損失になる場合があります。
ツールを利用しても裁量で取引をする事が必要なら、最初から裁量取引をした方がリスクは回避出来る可能性があるのかもしれません。
最終的にツールを使うかどうかは、その人次第と言った部分が多いので、しっかりと内容を確認した上で利用するかどうかの判断をしていきましょう。
まとめ
「忍-Shinobi-システム」について調べてみたのですが、ツールの使い方はしっかりとしているツールでした。だからと言って「良いツールだ」とは言えないんですけどね。
最低でもロジック自体を公開してもらわないと信頼する事は難しいです。悪質なツールは基本的に何の情報公開も無く、勝率80%と言ってしまうようなものまであるので、それに比べるとマシです。
こういった事から、ツールとしての一定の価値はあるかと思います。
ですが、それでも「忍-Shinobi-システム」で良い噂を聞かないと言う事は、想像よりも勝率が低い可能性がありますね。
利用方法などは詳しく解説されていたりするので、そこは素直に良い面かなと思いました。
高額なので個人的にはおすすめしませんが、興味のある方はいらっしゃるんじゃないかなと思います。
- 利用方法はかなり詳しく教えてくれる
- 販売方法が「悪質な業者」と似ている
- そもそも、公開されている勝率は本当なのか?
親切に動画で利用方法などが解説してはあるのですが、その他は少し怪しい点が多いかなと言う印象があります。最初の基準が高く「高額ツール」なので、それくらいではなかなか安心が出来ないかなと思いました。
忍システムについて「悪質だっ!」と言うつもりはありませんが、販売料金に見合ったツールなのかどうかは疑問です。
そもそも公開されている勝率が本当のものかどうかもわかりません。デモ取引等を用いて、しっかりと判断出来るようにしたいですね。
又、忍ツールに関してはサインツールであり自動売買ツールではないので、どのバイナリーオプション業者でも利用は可能です。
ですがサインツールはサインが出てからポジションを取るまでのタイムラグがあるので、しっかりとした判断が必要になってくるでしょう。