- ハイローオーストラリアのペイアウト率に変更がありました!
- 上昇しているものと下降している取引がある
- もしかして、勝ちやすい取引だから?
こんにちは!パンダ専務です。最近ハイローオーストラリア(Highlow.com)でペイアウト率が変更していて、びっくりした!?なんて事感じた方いらっしゃいませんか?
実は、ハイローオーストラリアのペイアウト率の変更は何度か行われていて、そのたびに話題になっていたりもするのです。
確かに、利用している取引のペイアウト率がいきなり変わってしまうと流石にびっくりしてしまうので、当然と言えば当然なのかもしれませんね。
そこで今回は、どのようにペイアウト率が変更されたのかを、チェックしてみようかと思います。
ハイローオーストラリアのペイアウト率が変更されました!
これまでに何度かペイアウト率の変更が行われてきましたが、2020年3/30からの変更となるようなのでご注意ください。今回ペイアウト率が変更されたのは、「15分取引」「1時間取引」「23時間(1日)取引」の3つのようです。
基本的にペイアウト率の変更は、マイナスのイメージもあるかもしれませんが、それぞれの取引時間の利用率の調整をしていると考えてもいいかもしれませんね。
ペイアウト率の変更を見て取引時間を変えると言うのは、あまりやりたく無い事ではあるのですが、大きな変更がある場合
ペイアウト率の変更
- 15分取引 1.88倍→1.85倍
- 1時間取引 1.89倍→1.90倍
- 1日取引 1.90倍→1.95倍
15分取引が下がるのは痛いですよね。
私自身は「転売」を用いて利確、損切りをしながら利益を得ていくという取引をよくしているのですが、よく利用するのが5分取引や15分取引だったりします。

1時間取引のペイアウト率上昇は素直に嬉しいのですが、1日(23時間)取引はなかなか利用しないので、あまり恩恵は無さそうな予感がしますね。
15分取引を利用した際に、今までの1.88倍のペイアウト率で取引をする際、満期までポジションを保持したとして、必要勝率は「約53%」でしたが、ペイアウト率変更後は「約54%」の勝率が必要となります。
1%でも高い勝率での取引を目指す、バイナリーオプション取引ではこの1%は以外と大きいです。
これは、ますます、転売を利用していかなくてはならないかもしれませんね。
逆にペイアウト率の上昇した1時間取引や1日取引でポジションを取って転売をしていく方法も考えていかなくてはならないかもしれません。
全体的に見るとペイアウト率の変更は「上昇している」
15分取引はペイアウト率が下降していますが、全体的に見ると変更後のペイアウト率は上昇していると考える事も出来ます。
気になる方は、ハイローオーストラリアの公式ページかデモ取引を利用して、自分の目で確認してみてください。

もちろん15分取引を利用していた方にとってはデメリットとなり得る事ですが、これを機に別の取引時間に目を向けてみるのもいいかもしれませんね。
幸いにもハイローオーストラリアには無料で利用できるデモトレードがあるので、そちらで試してみたりして他の戦略を検証してみましょう。
あくまでもペイアウト率が減少したのは15分取引だけで、1時間取引と1日(23時間)取引に関しては上昇しています。
もしかすると15分取引の利用者が多い事から、他の取引へ目を向けてもらう為の変更かもしれませんが、それだけ15分取引に目が向けられると言う事は、利益になる可能性が高い取引だと言う事なのかもしれません。
この辺りもデモで検証する事が出来るので、自分が今用いている戦略で試してみるのもいいのかもしれません。
ペイアウト率はちょこちょこ変わるのか?
ペイアウト率の変動はそれほど頻繁に起こるものではありません。

前回ペイアウト率が変わった時は、全体的なペイアウト率の上昇だったのですが、それはキャンペーンをやっていたからです。
基本的に、それほど頻繁にペイアウト率の変動が起こる事はないので、安心してください。
turboのペイアウト率変更も確認される
現在の所、短期の取引であるturboでのペイアウト率変更も確認されています。
turboのペイアウト率は以下の通りです。
ペイアウト率
turbo取引
- 30秒取引2.00倍→1.95倍
- 1分取引1.95倍→1.90倍
- 3分取引 1.90倍
- 5分取引 1.85倍
turboスプレッド取引
- 30秒取引2.20倍→2.30倍
- 1分取引2.10倍→2.20倍
- 3分取引 2.05倍
- 5分取引 2.00倍
ペイアウト率の変動があったようです。
この辺りは以前のキャンペーンで上がっていたペイアウト率がもとに戻ったという感じでしょうか。
※追記
調べてみた所、短期のペイアウト率の変更があったのは4月5日となっているようです。
情報ソースなどは記載されていなかったので、ガセかもしれませんが、短期取引のペイアウト率も一部変更があったようなのでご注意ください。
これだけペイアウト率が高くなると是非一度取引をしてみたくなってしまいますね。ペイアウト率が高い=それだけ勝率は低くなりそうな予感があるのが少し怖いです。
皆さんは短期の取引はどういった取引をされていますか?
これは良い!と言う取引方法があったら是非私にも教えてほしい所なのですが、私の場合は、短期の取引は、トレンドが発生した時や、経済指標発表後、そして要人発言後など、タイミングを見て利用しています。

外出先などでも、アプリなどを利用する事で、経済指標発表時のトレンド等は狙えると思うので、興味のある方は試してみてください。
WEB版はiPhone、androidどちらも利用できますが、アプリはandroid版だけになるので注意してくださいね。
海外のバイナリーオプション業者で、アプリが利用できるのはハイローオーストラリアだけになるので、ペイアウト率を見ながら考えてみてください。
他の海外バイナリーオプション業者で15分取引はなかなか無い
15分取引のペイアウト率は確かに下がりましたが、そもそも他に15分取引がある業者と言うのは意外と少ないです。

15分取引をメインに取引をする場合は、1%ほど勝率を高くしなければならないので、まずは戦略の見直しを行っていきましょう。
又、ペイアウト率が下がると言う事は、多くの人が取引をしている上に、勝ちやすい取引なのかもしれません。
少しでも利益を得る為に、15分取引に合えてチャレンジしてみるのもいいでしょう。
何度も言うようですが、ハイローオーストラリアにはデモ取引があるので、まずは戦略を試す事が可能です。
上手く利用して、是非とも利益にしていきましょう。
まとめ
highlow.com(ハイローオーストラリア)のペイアウト率の変更が行われています。
ハイローオーストラリアの取引方法など、どういった取引でペイアウト率がどう違うのかが気になる方、ハイローオーストラリアの取引について、別記事で詳しく解説させていただいているので、興味のある方はそちらも一緒にご覧ください。

どういった取引があるのかを、理解できると、又考え方も違ったものになる可能性も高いです。
ペイアウト率など重要なものが変更されたときは、まずは公式サイトの確認から行っていきましょう。
ペイアウト率の変更
- 30秒取引2.00倍→1.95倍
- 1分取引1.95倍→1.90倍
- 15分取引 1.88倍→1.85倍
- 1時間取引 1.89倍→1.90倍
- 1日取引 1.90倍→1.95倍
15分取引のペイアウト率が下がって、1時間取引と23時間(1日)取引のペイアウト率が上がっています。
- ハイローオーストラリアでペイアウト率の変更があったのでチェック
- 15分取引のペイアウト率がダウン
- もしかして、15分取引って勝ちやすいんじゃないの?
ペイアウト率が下がった事は、確かにマイナスなのですが、総合的に見るとペイアウト率は上昇しています。
15分取引を利用していた人にしてみると少し残念かもしれませんが、逆に考えると、15分取引はそれだけ利用者が多いと言うことか、勝てると言う事でもあると思います。
他の取引をしていたトレーダーの方も、これを機に一度15分取引の戦略等を考えてみてもいいのかもしれません。
必要勝率は「約54%」となっているようなので、興味のある方はデモからチャレンジしてみるのもいいのではないでしょうか。
尚、まだハイローオーストラリアで、口座開設をされていない方、当サイトでは最新の口座開設方法を、画像付きで解説していますので、是非参考にされて、口座開設をしてみてください。

Highlow(ハイローオーストラリア)はバヌアツ共和国金融庁規定のもと認可を受けた企業(HLMI Markets International Limited)が運営する海外バイナリーオプション業者。
出金の安全性やプラットフォームの使いやすさから日本人利用率No.1の海外業者で、初心者でも安心して利用できる。2022年1月にはプラットフォームの大規模アップデートが実施され、取引環境が大幅リニューアル!PCのみならず、スマホやタブレットからもスムーズな取引が可能に!