- ビットウォレットってなんだろう?
- ビットコインのウォレットとの違い
- ビットコインを送金に使うのは勿体ない
こんにちは!パンダ専務です。
皆さんはハイローオーストラリア(Highlow.com)に入金する時にどういった手段を取っていますか?私の場合は基本的に銀行送金を利用しているのですが、いろいろな手段があると言う事はご存じの方も多いはずです。
いろいろな送金手段があると言うのは便利な事ですが、送金手段が多いと無いものまで有ると言われる事になります。
しっかりと知らべた上で自分の目で確認をした方は、送金方法についてわかっているかもしれませんが、そうで無い方も多いのも事実です。
それはある程度仕方の無い事なので、特に何かを思う事はありませんが、間違って覚えた入金方法が無くて困る!と言った事が無いようにしておく事が重要でしょう。
ハイローオーストラリアを利用する時に限った話ではありませんが、利用する前にまずは確認をする事、これは流石におすすめしておきます。
また、確認だけならデモで確認する事も可能です。

デモ取引については別記事で詳しく書いていますので、そちらをご覧になられてください。
すぐにデモ取引を開始されたい場合は、上記のボタンよりどうぞ、デモ開始画面に移動します。
ビットウォレット(bitwallet)が利用できると言うのは嘘?
ハイローオーストラリアで利用できる入金方法の中にビットコインでの入金があるのはご存じの方も多いでしょう。
ですが、それはビットウォレット(ビットコインのウォレット)限定ではありません。例えば、ビットフライヤーだったり、コインチェックからでも送金は可能です。

ハイローオーストラリアの何処にもビットウォレットだけとは書いてありませんしね。

仮想通貨のウォレットであり、送金できるビットコインが入っているなら送金は可能です。
注意点として、仮想通貨で利用できるのはビットコインだけであり、入金は出来ますが、出金には対応していません。
この辺りは注意をしておかないと、入金が出来るのだから出金も出来るはずと考えてしまいそうです。
出金の際に本人確認が出来なければならない為、本人以外のウォレットである可能性が考えられる匿名性の高いビットコインでの出金は出来ないのではないかと考えられます。
特に仮想通貨は匿名性が高くマネーロンダリングに利用される事も多い事もあり、利用できるのは入金時のみで、出金時には利用出来ない仕組みとなっています。
入金では利用出来ても出金では利用出来ないと言う点は覚えておきましょう。
違うビットウォレット(旧マイビットウォレット)について
ビットウォレットについて調べていると、ビットコインを取り扱うビットウォレットとは別に、似た名前の紛らわしいビットウォレットがある事に気が付きました。
以前は【マイビットウォレット(mybitwallet)】と言う名前で営業をしていたと思ったのですが、いつの間にかbitwalletと言う名前になっていてびっくりしました。

bitwalletだからと言ってビットコインが送金できる訳ではありません(現在は仮想通貨の取扱あり)。
こちらは【電子送金】をする為の口座と言えばわかりやすいかもしれません。クレジットカードや銀行からbitwalletに送金した後に、目的の業者へと送金すると言った手段を取るようです。
あまり使う機会は無いかなと思いきや、楽天カード等が使えたりするので、カードの規制が厳しくなっている、海外FX業者であったり海外バイナリーオプション業者では使われている所もあるようです。
一度はどの業者でも取扱いが始まるのですが、しばらくすると利用出来なくなったりする変わった送金手段です。
以前は仮想通貨の取扱は無く、電子送金をする所と言ったイメージだったのですが、今回、数年ぶりに除いてみると、電子送金のほかに、仮想通貨の取扱いが増えていました。
mybitwalletから名前が変わったのもそういった所があるのかもしれません。
若干不安な面はありますが、海外の大手FX等でも取扱いはあるようなので、安全性はあるのではないでしょうか。
私の場合は銀行送金でバイナリーオプション業者に入金をするので、あまり使った事はないのですが、二度手間感は強いです。
というのも、考えて見ればわかるように、「自分→bitwallet→バイナリーオプション業者」と言う形になるので、その都度送金時間がかかります。
また出金に関しても、使える業者は限られますが「バイナリーオプション業者→bitwallet→自分」となるので、二度手間感は非常に高いです。
そもそも、ハイローオーストラリアの入金方法には記載されていないので使えないのですが、他の業者とリスク分散されているか方もいらっしゃるかもしれませんので、紹介させていただきました。
仮想通貨の入金では利用できるかもしれませんが、手数料を取られる事を考えると、【bitwallet(旧mybitwallet)】は使わない方がいいでしょう。ハイローオーストラリアでは用途に合っていません。
仮想通貨を使った入金のメリット・デメリット
ハイローオーストラリアでビットウォレットと言えば仮想通貨を利用した入金なのですが、仮想通貨(ビットコイン)を利用した入金にはメリットとデメリットがある事は知っておいた方がいいでしょう。

もともとは手軽な送金手段として開発されていた仮想通貨なのですが、いつの間にか投機の対象になっていました。
ハイローオーストラリアの場合ビットコインでの送金を導入するのは速かったのですが、これだけ値段が沸騰してしまうと、送金手段としてはなかなか使い辛いなと感じる事は多いです。
皆さんもやはり、ビットコインと言えば投資対象として見てしまいますよね。
メリットとは?
まずはメリットから調べてみました。
- 入金後の反映が早い
- 手数料がかからない
速度と言うのは最大のメリットと言っていいかもしれません。
仮想通貨の送金なので、送金から、着金、反映まで非常に早いです。最大のメリットでしょうね。
しかしながら、送金できる仮想通貨はビットコイン限定となっているので、仮想通貨を持っている人と言うよりも、ビットコインを持っている人しか利用できないと言うのは不便かなと感じます。ビットコインを持っていない場合は、取引所を利用してビットコインに取引をした後の入金となるので、ビットコインを持っているのならそれでもいいのかもしれません。
ですが、これも又問題で、ビットコインは価格の上下が激しくビットコインを持っていた方が得となる場合も多数あります。
入金時のレートもタイミングによって違いが生まれる為、なかなかベストを考えるのは難しいかもしれません。
手数料が無料と言うのは、間違いなく良い事でしょう。特に手数料は抑える事が出来れば抑えておくと自分の為にもなります。
手数料が無料と言うのは決定的なメリットと言っていいでしょう。
デメリットとは?
ビットコイン入金をする場合のデメリットを考えてみましょう。デメリットは意外と多いです。
むしろ考えなくてはいけない事の方が多いと言えるのでデメリットこそ、見ておかなくてはいけない部分と言っていいいのでしょう。
- 適正な価格かわからない
- 塩漬けなビットコインを使うなら有用だが値上がりも考えられる
デメリットとして考えられるのは、ビットコインの価値の変動です。
塩漬けしていたビットコインで取引を始めたつもりが、時間がたった後に見ると価値が何倍かになっていた、と言う事が実際に起こるのがビットコインなので、価値の判断が非常に難しいのも特徴的と言えるでしょう。
最悪な展開としては、投資をせずにビットコインを持っていた方が利益になったと言う可能性まであります。
それくらいに、ビットコインの値動きは読み切れないので、使った方が良いとは言いきれないのが、ビットコインでの送金であり、価値がデメリットになると言った点でしょう。
そもそもビットコインの適正価格は一体いくならなのでしょうか?入金直前まで動く事を考えると、なかなかに厳しいと感じます。
ビットコインはしっかりとウォレットで管理しておいた方がいいかも
ビットコイン入金自体は便利なので、利用する分には問題は無いと思いますが、ビットコインの価値の変動は大きいので、保有していた方が利益になる可能性もあります。

価格が数倍になる事も十分に考えられる事ですし、下がっても価値が0になる訳ではありません。価格が下がり塩漬けされているなら、入金に利用してもいいかもしれませんが、どちらかと言うと価格の変動があるのなら保有していた方がいいのではないでしょうか。
ビットコインは特に価格の変動が大きいようなのでウォレットにしっかりと保管して管理しておくのが良さそうです。
ビットコイン自体が投機と呼ばれているように、投資として考えたられています。そもそもの使い道はビットコイン送金のような「送金」なのですが、これだけ価格変動が起こっていると使い難いですね。
無理に仮想通貨入金をするよりもハイローオーストラリアの場合は、銀行送金自体も反映はそこまで遅くないので、考えて利用した方がいいでしょう。
ウォレットから送金して反映されるまでの時間は?
ビットコインの送金が早いと言っても、少し時間はかかります。
時間にして【30分~1時間ほど】は見ておくべきでしょう。
本来なら、ビットコインを利用した送金はもっと早いのでしょうが、投機として扱われている事もあり、売り買いが激しく、送金時間が従来よりも掛かっている印象です。
どうせなら反映される時間は送金してすぐと言う安心できる状況にしたいなと感じます。
こうなると、時間帯によっては銀行送金の方が速く着金する可能性もありますし、クレジットカードなら即時の反映です。
急いで入金がしたい場合はクレジットカードを利用して入金した方がいいでしょう。それが一番早い方法です。
次にビットコインで最後に銀行送金となります。
通常はそこまで速度に拘る事は無いと思うので、銀行送金で大丈夫でしょう。急いでるときはクレジットでの送金を利用する形が一番良いのかもしれませんね。
あくまでも【ハイローオーストラリア】ではと言うのは忘れないようにしてください。
まとめ
ハイローオーストラリアでビットコインを使った入金は出来るのか?ビットウォレットは使えるのか?と疑問に思ったので調べてみました。
ハイローオーストラリアではビットコインを利用した送金は可能です。しかし、入金だけで出金は出来ないので注意してください。
bitwalletに関しては、ビットコイン送金とは関係がないように感じました。そもそもmybitwalletから名前の変更がされているので、びっくりしたと言う点があるのですが、根本的には違うもののようです。仮想通貨の取扱い等は追加されているとは言え、電子送金をする所と言った印象です。
ハイローオーストラリアではbitwalletに対応をしていないようなので使えないと言う事は覚えておきましょう。
- ビットコインのウォレットとbitwalletは別物なので注意
- ビットコイン送金は反映まで割と早い
- 価値が大きく変わるのはネック
誰もが思う事かもしれませんが、ビットコインに関しては、昨今では送金手段として見るよりも、投機として見られる事が多いので、あまり送金に利用する方は少ないと考えます。
実際にビットコインはそのまま持っていた方が利益になる可能性もあると思うので、こういった場面で入金にビットコインを利用するのは、あまりおすすめしません。
価値が大きくかわると言うのは送金ではあまり利用できないかなとも感じています。
あくまでも入金は、投資とは別の資金で行った方がいいでしょう。
ビットコイン送金が悪い事と言ってる訳ではなく、せっかく持っているのなら勿体ないなと感じました。現状ではビットコインは送金に利用するものでは無いように感じますね。
まだ口座開設をされていない方は、口座開設・登録までは無料で出来ます。興味のある方は登録から試してみてもいいのかももしれませんね。
Highlow(ハイローオーストラリア)はバヌアツ共和国金融庁規定のもと認可を受けた企業(HLMI Markets International Limited)が運営する海外バイナリーオプション業者。
出金の安全性やプラットフォームの使いやすさから日本人利用率No.1の海外業者で、初心者でも安心して利用できる。2022年1月にはプラットフォームの大規模アップデートが実施され、取引環境が大幅リニューアル!PCのみならず、スマホやタブレットからもスムーズな取引が可能に!